byGAKU 公式blog - 自閉症アーティストGAKU

16歳で突然絵を描き始めた自閉症アーティスト。 Story of an artist born with autism who started painting at age of 16. Active in Japan. http://bygaku.com/

2021年08月

IMG_6101a
GAKUのベスト画集本のクラファンがいよいよ明日の月曜で締め切りです!

みなさまからの支援もたくさん集まっており、より豪華な画集本がつくれるようになりました! 支援していただいたみなさまには本当に感謝です! まだの方はぜひ最後のかけこみで! 絶対に参加しておいた方がお得なクラファンです!
content_a17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
●readyforのクラファン!
https://readyfor.jp/projects/bygaku20

すべてのリターンコースに豪華なグッズがたくさんついてきます! そして見ていてとても楽しい画集本になります! 画集本は豪華なスリーブに入ってきます!
スクリーンショット 2021-08-20 18.26.11



210803-ry-0S5A8824
SUT中目黒のジークレー展のための取材記事
『アート界に対するアンチテーゼ』

写真:Inoue Ryo

ジークレーは画家が有名になってから制作をすることが一般的なので、アートに詳しい人ほど、今回の取り組みに驚いています。

僕たちは、既存のアート界で常識とされてきたことに「それって本当?」と疑問を投げかけて、新しいアートのあり方を提示したいのです。
210803-ry-0S5A8980
例えば、絵の値付けの方法。通常新人の作品には「1号1万円」というサイズによる相場があります。それはどんなに自信作でも変わりません。反対に大きければ出来があまりよくなくても価格は高くなる。これって変ですよね。

ですから僕たちは絵それぞれについて「感情的にいくらだったら手放してもいいか」という基準で価格を決めることにしたのです……
210803-ry-0S5A8933
……これは僕の考えですが、クリエイティブというのは、闇と対面する作業です。宇宙のビッグバンも、土の中から植物が芽吹くのも、赤ちゃんが子宮から生まれてくるのもそう。クリエイティブの根源は闇の中にあって、それが外に出た時にどのように光を当てるかというのがアーティストの役割ではないでしょうか。

究極のポジティブというのは、内在しているネガティブをポジティブに変換できる力が強いということ。その意味でGAKUの人生も、本人は明るくハッピーなのですが、内面的には社会から隔離され自分の中に閉じ込められている期間がずいぶんありましたから。その闇をポジティブ変換したのが、彼の絵なのだと考えています……
210803-ry-0S5A8925
……絵もまたみんなに開かれたカルチャーなので、本当にいいもの、自分が好きなものはそれぞれが判断すればいいと思うのです。映画やマンガを評価するみたいに。

GAKUは、毎日素直な気持ちで絵と向かい合っています。この展覧会が、そのエネルギーをストレートに受け取ってもらえる場になったらうれしいですね。  

全文はこちらから!
https://www.space-utility.com/bygaku-interview 

スクリーンショット 2021-08-13 21.35.40
■SUT中目黒での展示(8/22まで)
https://livedoor.blogcms.jp/blog/bygaku/article/edit?id=9783171

清水さんとの対談でした! 二人ともグラフィックデザイナー出身なので話がもりあがりました!
210803-ry-0S5A9048

73186ca2-s
■byGAKUのHP:
■INSTAGRAM byGAKU:
https://www.instagram.com/bygaku0501

■ハタチになる前のGAKUのストーリー(アイムのブログ)
http://blog.livedoor.jp/gacchan_blog/archives/cat_1283098.html
■ブログ更新をLINE通知で:
button_01





C6DEA3ED-F1A6-45D5-9EC4-1F175EBB9DED_1_105_c
引きが強い!といわれるGAKUですが、今回も奇跡的なシンクロが! なんと同じ週にGAKUの全く異なる記事がヤフーに3本も登場! 狙ったわけではなく、たまたま全く違う記事が3本とも重なり、たまたま3本ともヤフーニュースにピックアップ!

メモ:
ヤフーニュースは数週間でリンクがなくなるのでお早めにチェック!

21-08-09 Y-現代
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c03ed4666f16a5f9d32e6968c8cc70937ecb3d8

21-08-10 Y-札幌
https://news.yahoo.co.jp/articles/d046fb5ac53982587640098e02aa15da31fcab44

21-08-12 Y-クリエーター
https://creators.yahoo.co.jp/mimikawasaki/0100125157

722EC972-C176-476A-AF61-C11B30695A29_1_105_c
こちらは仕事を終えてちゃんと掃除をしているGAKU!
4BEBD4BF-0FDD-4355-9927-5005CC2525FD_1_105_c
そしてお昼寝をしているGAKU! おつかれさまでした!

73186ca2-s
■byGAKUのHP:
■INSTAGRAM byGAKU:
https://www.instagram.com/bygaku0501

■ハタチになる前のGAKUのストーリー(アイムのブログ)
http://blog.livedoor.jp/gacchan_blog/archives/cat_1283098.html
■ブログ更新をLINE通知で:
button_01



P1001192
THE KNOT SAPPOROより:
重い自閉症を抱えながらも画家として開花、ニューヨークでの個展から、テレビ出演、ファッションコラボと大活躍のGAKU。現在、ザノット札幌とザノット東京新宿では彼の作品を展示中ですが、今月22(日)に札幌の展示会場KADO Gallery にて、GAKUの在廊が決定いたしましたのでお知らせいたします。

GAKU 在廊 & サイン会
日時:8月22日2021年(14時〜16時) 
(入場無料)
場所:KADO Gallery ザノット札幌 1F
(南北線すすきの駅から徒歩約3分)
hotel-the-knot.jp/sapporo/access/
top_kado
3人で起した奇跡。重い自閉症のGAKUこと、がっちゃんのポテンシャルに惚れこみ絵の才能を引き出したアートディレクターのココさん、そして彼の父親でもあり息子に通わせたい施設が日本では見当たらないと自ら福祉業界に飛び込んだのりさん。この3人が当日は在廊しておりますので気軽に遊びにいらしてください😄

『クリエーションは闇から生まれる。「一人隔離」に在った3人が集まって起こした奇跡、あるいは必然だったのかもしれない』と話すのりさん。

闇を知るからこそ放つ光は輝く。

21-08 札幌Knot_108
展示期間 9月7日まで
展示紹介はこちら
P1001249

73186ca2-s
■byGAKUのHP:
■INSTAGRAM byGAKU:
https://www.instagram.com/bygaku0501

■ハタチになる前のGAKUのストーリー(アイムのブログ)
http://blog.livedoor.jp/gacchan_blog/archives/cat_1283098.html
■ブログ更新をLINE通知で:
button_01

DSC06859
ザノット札幌でGAKUさんの絵画展 色鮮やかな30点の作品展示
(みんなの経済新聞8/10/2021)

アート展「THE POWER OF ART byGAKU展」が現在、「ザノット札幌」(札幌市中央区南3西3)1階「KADO Gallery」で開催されている。(札幌経済新聞)

同イベントは、重い知的障害と言語障がいを持つGAKUさんの絵画を展示する北海道初開催のアート展。会場では、GAKUさんが描く色鮮やかな原画を2億画素の48bit約281兆色で捉えて忠実にプリントした「Premium ジークレー・シリーズ」作品30点を展示する。

 GAKUさんは岡本太郎美術館を訪れた翌日から絵を描き始め、16歳から20歳の現在に至るまで年間240枚以上の作品を描き続けてきた。言語を介さない独自の特殊な世界観を持つ20歳のGAKUさんは現在でも小学2年生ほどのコミュニケーション力だが、言語を超えた領域で特別な能力を発揮している。

 今月21日には、GAKUさんやトークイベントやサイン会も開催。トークイベントは、GAKUさんのほか、福祉事業をしているGAKUさんの父・佐藤典雅さん、GAKUさんの絵の才能を引き出したCOCOさんが在廊する。自閉症を「障がい者」と捉えず個性と捉え、「これこそ究極の多様性だよね」と話す佐藤さんは、底抜けに明るく、自閉症の可能性を世の中に発信し、福祉の新しい可能性を世の中に発信したいと活動している。

 展示期間中、全ての作品は購入可能で、「THE KNOT ONLINE STORE」でも一部の作品(Premium ジークレー・シリーズに限る)を販売予定。

 広報担当者は「障がいを持つ人、また、その家族が現状よりもさらにのびのびと生活できる世の中になれたらとメッセージをGAKUさんの絵画を通し発信していく」と話す。

■ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d046fb5ac53982587640098e02aa15da31fcab44
■札幌経済新聞
https://sapporo.keizai.biz/headline/3641/


スクリーンショット 2021-08-12 8.46.39
73186ca2-s
■byGAKUのHP:
■INSTAGRAM byGAKU:
https://www.instagram.com/bygaku0501

■ハタチになる前のGAKUのストーリー(アイムのブログ)
http://blog.livedoor.jp/gacchan_blog/archives/cat_1283098.html
■ブログ更新をLINE通知で:
button_01


21-07-30 TheKnot札幌_byGAKU_1
KNOTホテル札幌
7/30金〜9/7火 2021 
10:00~23:30
北海道札幌市中央区南3条西3丁目16番地2

The Power Of Art展 (ジークーレー)
北海道初上陸となる今回の展示は、札幌駅南側に位置するKNOTホテル・札幌1F・KADOギャラリーにて開催。入場無料です!

★8/22日曜 14時〜15時 GAKUのサイン会!
札幌に初めてGAKUがきます!詳細はまたお知らせします!
d36834-55-789302-17

札幌の会場ではジークレー展となります! とっても人気の高い作品だけを選びました! 思わず「原画か!?」と思ってしまう迫力のジークーレーをみにきてください!
21-08 札幌Knot_104
21-08 札幌Knot_108
21-08 札幌Knot_110
21-08 札幌Knot_112
とってもかわいい展示会となっていますので、ぜひ札幌の方は足を運んでみてください!
DSC08579


73186ca2-s
■byGAKUのHP:
■INSTAGRAM byGAKU:
https://www.instagram.com/bygaku0501

■ハタチになる前のGAKUのストーリー(アイムのブログ)
http://blog.livedoor.jp/gacchan_blog/archives/cat_1283098.html
■ブログ更新をLINE通知で:
button_01



 

21-07-30 TheKnot新宿_byGAKU_1
KNOTホテル新宿
7/30金〜9/7火 2021
東京都新宿区西新宿4-31-1

The Power Of Art展 byGAKU
印象派作品の原画をを中心に、2Fラウンジにて開催。入場無料です!
https://hotel-the-knot.jp/discovery/tokyo-shinjuku/2238
take_01-31247
THE KNOT主催のThe Power Of Artシリーズの展示は、社会的なメッセージを発信しているアーティストをラインアップした企画です。その第一弾がGAKUとなります! 自閉症・知的障害といわれている人でも大きな可能性を持っていることを提示していきます!

P1001192
こちらがTHE KNOT新宿の入り口です!(都庁の近くです)
P1001170
入り口にGAKUのポスターが!
DSC08419
一階の階段のところにサインが!
P1001288
階段からギャラリーがはじまります!
P1001266
階段の登ると二階のロビーへ……
P1001270
気づかれましたか?? なんと今回の展示は全て正方形の原画なのです! 
DSC08458
全てがSquareというのは初めての試みです! 
P1001219
いざ並べてみるととても楽しい感じです! GAKUもご満足の様子!
DSC08493
こちらは主催担当の清水さん! GAKUの絵がとってもいいので!と企画のトップバッターに選んでくださいました!(中目黒SUTの担当の名前も清水さんというシンクロ!)

新宿方面におでかけの方はぜひ足を運んでみてください! ちなみに二階のレストランもとってもおいしいです!(GAKUはここのカラボナーラが大好きです)
DSC08551

73186ca2-s

■byGAKUのHP:
■INSTAGRAM byGAKU:
https://www.instagram.com/bygaku0501

■ハタチになる前のGAKUのストーリー(アイムのブログ)
http://blog.livedoor.jp/gacchan_blog/archives/cat_1283098.html
■ブログ更新をLINE通知で:
button_01












203255526_538428627538098_545647417166590215_n
Space Utility TOKYO中目黒
8/4水〜8/22日  2021
月・火は定休日、8/8は休館
東京都目黒区中目黒3-5-3
P1001068
このかわいい感じの空間は!? なんとbyGAKUの初のジークーレー展です! 
P1001127
場所は中目黒駅から徒歩5分のところです。山手通り(右側)を目黒警察方面に向かって歩いていきます。歩道橋のそばにラーメン屋があり、その隣にある民家です! この民家は100年建っているそうです!
DSC08400
横の看板を見るとSpace Utility Tokyoと書いてあります! ここは実はフリーペーパー専門店です。
P1000942
こちらが代表の清水さんです! 原画ではなくジークーレーだけという企画を試してみたいと申し出てくださいました!
DSC08361
小さなお店なので展示スペースも小さいのですが、逆にこれがとっても良い空間になりました
P1001158
ココさんと後藤さんが一生懸命設置してくれました! こんな感じでかわいいジークーレーがビッシリと並んでいます!
P1001101
こちらはGAKUから清水さんへのプレゼント!
P1000965
実際にみてみるととっても楽しい空間なので、中目黒方面にいかれる方はぜひ足をのばしてみてください!
202268439_1614769975396063_676506342532559699_n

73186ca2-s
■byGAKUのHP:
■INSTAGRAM byGAKU:
https://www.instagram.com/bygaku0501

■ハタチになる前のGAKUのストーリー(アイムのブログ)
http://blog.livedoor.jp/gacchan_blog/archives/cat_1283098.html
■ブログ更新をLINE通知で:
button_01




aroma-seriesのコピー4
クラウドファンディングに新しいリターンコースが追加! byGAKU画集本を支援していただく時に、オプションでbyGAKUのアロマを選択できます! 絵とアロマのセットで広がるGAKUの世界をお楽しみください!
649B759F-AC2B-4891-A0DF-0D89C1C55C1B_1_105_c
byGAKUフレグランスのアロマをつくってくださるのは甲田一歩さんです!
02580405-7B9D-427C-B366-D316726ACE52_1_105_c
GAKUの名作の三匹のワンちゃんを選んで、それぞれ三つの香りをつくることになりました。
aroma-seriesのコピー3
【レッド】ムスク系
シソ科のパチュリ、ラベンダー、スイートマジョラムを中心に、サンダルウッドなどのウッディ系の余韻が残る、あたたかみのあるブレンド。おやすみ前のホッとしたい時、不安やイライラがある時におすすめの香りです。

aroma-seriesのコピー2

【ブルー】ミント系 
ペパーミント、レモン、サイプレスを中心にブレンドしたハーブ系のスッキリした香り。ラストには青森ヒバの落ち着いた香りが、森の中にいるような安心感を与えてくれるブレンドです。やる気を出したい時、リフレッシュしたい時におすすめの香りです。


aroma-seriesのコピー
【グリーン】シトラス系
オレンジスイートにシナモンリーフ、フランキンセンスなどをブレンドした、優しく少しスパイシーな香り。ちょっと疲れたなぁ。という時や、もう一踏ん張りしたい時に、優しく背中を押して元気付けてくれる香りです。

内容成分:
水、植物性発酵エタノール、天然香料(精油)
08308920-46CF-4A48-A3A8-BFFDFCA61356_1_105_c

73186ca2-s
■byGAKUのHP:
■INSTAGRAM byGAKU:
https://www.instagram.com/bygaku0501

■ハタチになる前のGAKUのストーリー(アイムのブログ)
http://blog.livedoor.jp/gacchan_blog/archives/cat_1283098.html
■ブログ更新をLINE通知で:
button_01









AE96CDE5-C41D-4A3F-A079-80EB0117CC34_1_105_c
フジテレビCSRリポート2021のカバーにGAKUの絵が採用されました!

7809E2EE-6F26-4794-BF59-7167A0C7ECA2_1_105_c
これはフジテレビの機関紙です。社会貢献活動に関する活動をまとめたブックレットです。こちらは担当の木幡さん! GAKUの絵が明るくて希望に満ちているので選んでくださったそうです!

AFE4ABAA-E6D7-4BFE-B830-D9E393DEDABC_1_105_c
ブックレットの裏にはGAKUの紹介も! 
それにしてもこの絵はとにかく人気が高いです! 
この絵は今度ものすごいコラボで登場する予定なのでお楽しいに!

スクリーンショット 2021-08-05 13.32.47
■フジテレビのCSRリポートのサイト
https://www.fujitv.co.jp/sustainability/index.html

ステージの写真にはGAKUの絵が登場していますね!
スクリーンショット 2021-08-05 13.33.58
■フジテレビCSRリポート2021
https://www.fujitv.co.jp/sustainability/csr_report/pdf/CSR_Report_2021_spread.pdf


A3735CC0-64EF-4583-B884-A56F2E4CFE8C_1_105_c


73186ca2-s
■byGAKUのHP:
http://bygaku.com/
■INSTAGRAM byGAKU:
https://www.instagram.com/bygaku0501

■ハタチになる前のGAKUのストーリー(アイムのブログ)
http://blog.livedoor.jp/gacchan_blog/archives/cat_1283098.html
■ブログ更新をLINE通知で:
button_01

このページのトップヘ