カテゴリ: GAKUの活動
ゴッホのヒマワリを見に角川武蔵野ミュージアムへ!

GAKUが絵を描き始めたきっかけの一つにゴッホの「ひまわり」がありました。この絵が本当に好きで都内にある展示の前でずっと座っていたほどです。

そんなわけで所沢の角川武蔵野ミュージアムでゴッホの展示があることを知ると、GAKUは行く気満々に!

しかもこの時もちょっとしたヒマワリのシンクロが!

ミュージアムに行く2日前にGAKUが突然描いたのがこのヒマワリ。そうしたら翌日お客さんがいらして本物のヒマワリをおみやげにくださいました(なぜかヒマワリを持ってきてくれたのです)。そしてその翌日にゴッホの企画展示へ!

こんな感じで大きな部屋一面にゴッホの絵がプロジェクションされる展示です。

GAKUは珍しそうにずっと歩き回っていました。

というわけでたくさんのヒマワリを見れてご満足のGAKUでした!

■byGAKUのHP:

■INSTAGRAM byGAKU:

カワサキ文化会館で初のテープカット!

今日はカワサキ文化会館のテープカットのセレモニーに参加することになりました! まさにGAKUの人生初のテープカット!

川崎市長の福田紀彦さん(左)とブレイブサンダース代表の元沢伸夫さん(右)と記念撮影。後ろにあるのは「ブレイブサンダース」と名付けられたGAKUの4点シリーズの作品です!

そうです、GAKUの絵が設置されているので人生初のテープカットに参加することになったわけです。
■プレスリリース
https://kawasaki-bravethunders.com/news/detail/id=19262

2階のオフィスフロアにいくとカウンターがあります。

GAKUの絵はここにも飾ってあります!

一階に降りると報道陣が勢揃い!

GAKUもちょっと緊張している様子

テープを切るタイミングを待つことができるのか!?
こっちもドキドキです!
【動画】ちゃんとできたテープカットの様子です! しかもなかなかのスター性があります! 他の方もGAKUに釣られてポーズを!(今まで誰もこれをやってこなかった方が不思議なくらい!)

無事ミッションを果たして元沢さんと一階のバスケで記念ショット! 川崎駅に行かれる際はぜひ駅のすぐ近くにあるカワサキ文化会館によってみてください。GAKUの絵が飾ってあります!

■byGAKUのHP:
http://bygaku.com/
■INSTAGRAM byGAKU:
https://www.instagram.com/bygaku0501
■ブログ更新をLINE通知で:

GAKUの日常です!

今回は普段のGAKUの日常の様子をお届けします!

まず朝は車でアトリエまで!
手に持っているのはシュレッダーにかけるためのDVDです!

朝イチのシュレッダーの後は絵の創作活動です。

その日の気分によって違った作品が毎日出てきます!

最近も新しい名作誕生です!
これまでになかった全く新しいスタイル!

ランチタイムになると一人で買い物に。
「This One(チーズバーガー指差す)野菜ナシー、
そーけんび茶 氷ナシー」
ちゃんと一人でをオーダーできます!

食後は息抜きにYoutubeで動画を。

午後はココさんと外出。

センスを磨くために銀座や表参道にもよく行きます!

顧問の福田さんがマネージメントしているノンの展示に。

高橋ゆう先生の個展へ!

画集本のモデル撮影でお世話になった飯田かずなさんの個展に!
いろんな方の個展も見てインスピレーションを受けます!

教室に戻ったらファンである生徒さんが来たのでサービスショット!
以上、GAKUの日常でした!

■byGAKUのHP:
http://bygaku.com/
■INSTAGRAM byGAKU:
https://www.instagram.com/bygaku0501
■ブログ更新をLINE通知で:

高津にbyGAKUの新しい拠点が!

高津の駅のそばに新しくbyGAKUストアができました!

この明るいサインが目印です!
下のHome Fashion Storeはご愛嬌ということで!(笑)

中に入るとかわいいギャラリーとお店になっています!

大人気のジークレーとアートパネルも全て揃っています!

ハガキセットなどのグッズもあります!

階段をのぼるとパープルからグリーンの壁になります。

そして上にはGAKUのでっかい原画が!!

ちゃんとレスポートサックのバッグも飾ってあります!

2階はオフィスになっており、GAKUもお仕事中です!
(アマゾンみてます!)

そこからさらに黄金の階段を登っていきます!

そして3階につくと会議室があります!

右側の押し入れスペースに気づかれましたか??

GAKUの休憩室になっています!

そこからさらに上にいくと屋上になります!

打ち合わせにこられる方にはGAKU WATERをご用意しております!
以上、新しいbyGAKUの拠点のご紹介でした!

■byGAKUのHP:
http://bygaku.com/
■INSTAGRAM byGAKU:
https://www.instagram.com/bygaku0501
■ブログ更新をLINE通知で:

Happy New Year 2022!

Happy New Year 2022
from GAKU!!


■byGAKUのHP:
http://bygaku.com/
■INSTAGRAM byGAKU:
https://www.instagram.com/bygaku0501
■ハタチになる前のGAKUのストーリー(アイムのブログ)
http://blog.livedoor.jp/gacchan_blog/archives/cat_1283098.html
■ブログ更新をLINE通知で:

クラファンセットが発送されました!

お待たせしました!
クラファンの画集本セットが発送されました!
すでに届いている方もいるかと!
●超かっこいい画集本!(定価15,000円)
●テーマ曲CD(定価2,000円)
●カードセット(定価1,500円)
●クリアファイルセット(定価1,500円)
●ギャラリーへの招待状(3000円)
●お礼の直筆サイン(プライスレス)
こんなに揃って1万円のリターンコース! 寄付した額よりも多く戻ってくるという豪華なセットです!!

GAKUの直筆サインいりのA4プリント!

画集本のテーマ曲となるCD! CDプレーヤーない方はオンラインで聞けます! そして新しいハガキセットとギャラリーへの特別招待状です!

それからなんと8種類のかわいいクリアファイルセット!


GAKUの直筆サインいりのA4プリント!

画集本のテーマ曲となるCD! CDプレーヤーない方はオンラインで聞けます! そして新しいハガキセットとギャラリーへの特別招待状です!

それからなんと8種類のかわいいクリアファイルセット!

そしてマグネットコースの方には、かわいいケースに入ったマグネットがついてきます! マグネットの最新コレクションセットです!

他のリターンコースのグッズも順次発送されていきます! お楽しみに!
手元に届いたらSNSで自慢してあげてください!
■画集本のクラファン
https://readyfor.jp/projects/bygaku20

他のリターンコースのグッズも順次発送されていきます! お楽しみに!
手元に届いたらSNSで自慢してあげてください!
■画集本のクラファン
https://readyfor.jp/projects/bygaku20


■byGAKUのHP:
http://bygaku.com/
■INSTAGRAM byGAKU:
https://www.instagram.com/bygaku0501
■ハタチになる前のGAKUのストーリー(アイムのブログ)
http://blog.livedoor.jp/gacchan_blog/archives/cat_1283098.html
■ブログ更新をLINE通知で:

Gakuとココの無償「出張アート教室」を募集!

一般社団法人byGAKUは、自閉症アーティストで活躍するGAKUを育てた絵の先生、ココさんによる無償の「出張アート教室」を3箇所で開催します。2022年1月から2月にかけての単発授業で、川崎市内の福祉施設を対象に募集します。
「出張アート教室」は、2021年8月に実施したクラウドファンディング(以下、クラファン)byGAKUプロジェクトのプレゼント企画です。スポンサーである方から3教室分の出張アート教室を寄付して頂きました。よって参加希望の教室を募集します。
宮前平にあるアイムの放課後デイに通っていたGAKUは、自分が感じていることを言葉ではうまく表現できずにいましたが、「絵」という言葉を手に入れたことで、年間200枚以上のペースで作品を産み出すまでになりました。
現在GAKUはピカソの生活介護でアート活動を続けています。スタッフであるココ先生は、福祉とアートの魅力についてこう考えています。「アートは全世界共通語のように、障害がある人ない人に関係なく、それぞれが自分の心で受け止めて感じることができる。またアートから思いを発信することもできる。そのきっかけづくりのお手伝いができたらいい」
ココ先生は、実家が銀座の画廊で、小さいころから絵が好きで、たくさんの絵を見てきました。後にファッションの世界に入り、パリコレに参加するアパレルのデザイナーとして活躍しました。一方で、障害をもつ弟がいたことから、福祉の分野でも何か役に立ちたいと思っていました。放課後等デイサービスの㈱アイムに入社し、4年前にGAKUに出会い、GAKUが絵を描くきっかけとなり、二人三脚でスタート時から歩んできました。

今回の出張アート教室は、教室内のお子様の新たな一面を発掘できるいい機会になることと思います。ぜひご活用ください!
<対象>
●ホームページやネットに写真・動画が掲載されても大丈夫な福祉施設(三ヶ所)
●東急田園都市線高津駅からグーグルマップで車40分以内の川崎市内の福祉施設
●放課後等デイサービス、児童発達支援、生活介護、就労支援B型、療育センターなどの福祉施設や、子ども食堂などの慈善団体
●参加するのにお金はかかりません。
※応募者多数の場合は抽選となります
<内容>
●ココ先生によるアート教室(時間と人数はご相談の上、対応させていただきます)
●画材はbyGAKUで用意します
●GAKUの原画のプレゼント(最大1メートルの幅の絵を飾っていただける施設)
●グッズのプレゼント
●要望があれば代表の佐藤典雅がスタッフ・保護者向けに講演をします。
●合計1時間が目安になります
<募集期間> 2021年12月1日から12月20日まで
<実施期間> 2022年1月から2月にかけて平日開催(日程は要相談)
問い合わせはこちらから:
GAKU20歳記念画集のサンプル!

ジャーーーーーン!!!!
ココさんが手にしているのは、皆さんお待ちかねの、
GAKU 20歳記念画集「by GAKU 20」のサンプルです!
大日本印刷から届いた、出来立てほやほやサンプルの中身をいつも応援してくださっている皆さまにいち早くお披露目します!

北海道Pooolで展示した、このわんちゃんシルエットの作品も載っています!

サンプルが届いた感想はどうかな??GAKU!

こんな感じで、作品と、様々なフォトグラファーに撮ってもらった「SDGsモデルGAKU」の姿が!

こんなショットもありますよ!大きなソファに横たわるGAKU。

いつも裏方作業を頑張ってくれている本社スタッフなかじも、ページをめくって、おお〜!!

エジソンスタッフにも、お披露目!わぁ〜可愛い!カッコいい!!
ここまでみんなで協力して頑張ってきたので、ようやく形になってきたことに、スタッフ一同感慨もひとしおです。
そしてなにより、クラウドファンディングでご支援いただいた皆さまの期待を超えた、超スペシャルな画集に仕上げるべく、最後の調整をしていきます!
どうぞ、ご期待ください!!
いつも見守ってくださる皆さん、応援していただき、本当にありがとうございます!


■byGAKUのHP:
http://bygaku.com/
■INSTAGRAM byGAKU:
https://www.instagram.com/bygaku0501
■ハタチになる前のGAKUのストーリー(アイムのブログ)
http://blog.livedoor.jp/gacchan_blog/archives/cat_1283098.html
■ブログ更新をLINE通知で:

蜷川美花さんの展示会へ!

芸術の秋!ということで……
上野にある美術館へ、蜷川美花さんの写真展を観に行ってきました!

蜷川美花さんの写真作品は、とても情熱的で、その鮮やかな色使いからは物凄いパワーと独特の色気が溢れています。
今回の展示会では、「虚構と現実」がテーマになっていました。

植物の色も、生き生きと迫力がありますね!!

アーティストGAKUに、インスピレーションを与える作品ばかり。
熱心に見入っています!

鮮やかな赤。GAKUも写真からパワーを感じていますね!!

嬉しそう!満面の笑顔。

薔薇の作品がお気に入り! 鮮やかな原色の色がGAKUの感性にピッタリのようで、ちゃんと作品集も購入して帰ってきました!

蜷川美花さんの展示は、11月中旬までやっているので、ご興味ある方はぜひ行ってみてくださいね!
蜷川美花展 ー虚構と現実の間にー
上野の森美術館
11月14日まで

■byGAKUのHP:
http://bygaku.com/
■INSTAGRAM byGAKU:
https://www.instagram.com/bygaku0501
■ハタチになる前のGAKUのストーリー(アイムのブログ)
http://blog.livedoor.jp/gacchan_blog/archives/cat_1283098.html
■ブログ更新をLINE通知で:
